山梨県大月市にある公立短大、大月短期大学
の令和3年度の入試情報です。
学科
経済科
一般選抜
一般選抜と共通テスト利用の併願は可能
一般選抜・前期
本学+富山会場で実施
願書受付期間:2021年1/4(月)~1/25(月) ※必着
試験日:2/1(月)
合格発表:2/3(水)
入学手続き期間:2/17(金) ※必着
試験科目
- 国語(現代文のみ) 100点
- 以下の科目から1 100点
- 日本史B ※
- 世界史B ※
- 政治経済
- 数学1A
- 簿記
- 英語コミュニケーション1・2(リスニングなし)
※ コロナウイルスの影響で2021年度のみ「第二次世界大戦以降」は出題しない
一般選抜・後期
試験会場は本学のみ
願書受付期間:2021年2/19(金)~3/11(木) ※必着
試験日:3/18(木)
合格発表:3/19(金)
入学手続き期間:3/26(金) ※必着
試験科目
- 国語(現代文のみ) 100点
- 英語コミュニケーション1・2(リスニングなし) 100点
- 以下の科目から1 100点
- 日本史B※
- 世界史B※
- 政治・経済
- 数学1A
- 簿記
※ コロナウイルスの影響で2021年度のみ「第二次世界大戦以降」は出題しない
大学入学共通テスト利用
個別学力検査等は実施しない
政治・経済は使用できるが「倫理・政治経済」は使用できないので注意が必要
受験科目は前後期とも共通
願書受付期間 ※必着
前期日程:2021年1/4(月)~2/9(火)
後期日程:2021年2/19(金)~3/12(金)
合格発表
前期日程:2/17(水)
後期日程:3/19(金)
入学手続き期間: ※必着
前期日程:2/26(金)
後期日程:3/26(金)
受験科目(共通テスト)
- 国語(現代文のみ) 100点
- 英語 100点
- 以下の科目から1※ 100点
- 世界史A
- 世界史B
- 日本史A
- 日本史B
- 政治・経済
- 数学1A
- 簿記・会計
※ 地理歴史、公民、数学のうちどれを使用するかは出願時に選択(変更不可)
同教科内で複数受験した場合(例:世界史Bと日本史Bを受験)は高得点科目を利用
総合型選抜(推薦入試)
以下の条件をすべて満たしているもの
- 卒業見込みまたは平成31年3月以降に高校等を卒業(2浪まで)
- 評定平均3.2以上または特定簿記資格または英検2級の取得者
- 合格した場合入学を確約する者
※公式WEBサイトの入試情報を参照してください
A方式:普通科
B方式:総合学科及び商業科等の学科
の区分で実施
1期に不合格の場合2期の受験も可能
願書受付期間:※必着
1期:2020年10/23(金)~11/2(月)
2期:2020年11/20(金)~12/4(金)
試験日:
1期:11/21(土)
2期:12/12(土)
合格発表:
1期:11/25(水)
2期:12/16(水)
試験科目
- 小論文(言語運用能力試験)
- 面接(志望理由書と調査書による面接及び筆記試験に関する口頭試問)
- 調査書
その他の入試
- 学校推薦型選抜 (総合型選抜1期との併願不可)
- 社会人・帰国子女・外国人留学生
(詳細は割愛)
就職情報
昨年度卒業者の就職先業種比率、主な就職先を公開
過去3年間の就職決定率、主な就職先を公開
大学への編入学に強いと言われている(筆者調べ)
学費
入学金 200,000円(市内在住者 110,000円)
授業料 379,200円
施設納付金 90,000円
諸費用 56,430円
初年度納入金 725,630円(市内在住者 635,630円)
※市内在住者=2020年4月1日以前から大月市に住所を有するもの
その他
体育はおそらく必修ではない(編入希望の場合は受講推奨)
アクセス
住所:山梨県大月市御太刀1-16-2
最寄り駅 大月駅(JR中央線)